学校の様子
生徒会・家庭クラブ役員選挙を実施しました
10月5日(金)に実施できなかった生徒会・家庭クラブ役員選挙を10月11日(木)の7校時目に行いました。今回も信任投票となりましたが、選挙の結果立候補者全員が信任されました。
<生徒会>
会長 吉 田 創 造
副会長 佐 藤 翼 稲 林 真 那
書記 西 脇 麻 穂
会計 富 谷 優 璃 吉 田 陸 人
文化部長 五十嵐 美 冬
体育部長 山 下 柊 斗
<家庭クラブ>
会長 中 丸 奈緒美
副会長 福 地 優理奈 原 夏 稀
書記 遠 藤 華 恋
会計 遠 藤 美 姫
「進路講演会」にご来場下さい!
11月6日(火)5・6校時に、本校第1体育館において、元福島高校校長の斎藤和也様をお招きして第2回進路講演会を行います。事前の申込により、一般の方にもご参加いただけますので、是非ともお電話下さい!詳しくは以下をクリックしてご覧下さい。
校内スポーツ大会を実施しました
7月18日(水)・19日(木)の2日間にわたり、押切川公園体育館を会場として校内スポーツ大会を行いました。女子バレーボール・女子ドッジボール・女子バスケットボール・男子バスケットボール・男子フットサルの球技5種目と長縄跳びを行いました。
<各種目の成績>
◯女子バレーボール 優勝:3年3組B 第2位:3年1組A 第3位:3年2組A
◯女子ドッジボール 優勝:2年1組 第2位:3年3組 第3位:2年2組
◯女子バスケットボール 優勝:2年1組 第2位:3年3組 第3位:3年1組
◯男子バスケットボール 優勝:3年3組 第2位:3年1組 第3位:3年2組
◯男子フットサル 優勝:3年1組 第2位:2年1組 第3位:3年3組
◯長縄跳び 優勝:2年1組 第2位:3年1組 第3位:3年3組
<総合成績>
優勝:3年3組 第2位:3年1組 第3位:2年1組
避難訓練を実施しました
5月25日(金)の3校時目に避難訓練を行いました。今回は1階の調理室を火災発生場所と想定しての実施でした。全員が第一体育館東側に避難して株式会社会津防災設備センターの方から講評をいただきました。その後、消火演習を3人ずつ2回に分けて行いました。
本年度2回目の主権者教育が行われました
まず、模擬選挙の趣旨説明を行っていただきました。次に、3名の立候補者役の方々から雇用対策・観光対策・教育対策についてのそれぞれの考えを説明していただき、簡単に公開討論を行いました。そして、これらを受けて各生徒が自分の考えに近い候補者に投票し、その場で投票結果が発表されました。投票の手続きも実際の選挙と同様に行われました。
スプリングコンサートが開催されます
音楽部によるスプリングコンサートが以下の通り開催されます。たくさんの方々のご来場を心よりお待ち申し上げます。
<喜多方東高校音楽部第3回スプリングコンサート>
日 時:平成30年2月25日(日)
開場13:00 開演13:30
会 場:喜多方プラザ大ホール
(福島県喜多方市押切二丁目1番地)
入 場 料:300円
学校と喜多方プラザでチケットを販売しています。
◯学校の事務室での販売について
販売期間:2月5日(月)~2月23日(金)※土日祝除く
販売時間:9:00~16:30
金 額:1枚 300円
新役員が選出されました
新役員は以下の通りです。
<生徒会役員>
会 長 永 井 葵
副 会 長 廣 瀬 直 紀 宇 内 真 愛
書 記 吉 田 創 造
会 計 佐 藤 翼 吉 田 陸 人
文化部長 稲 林 真 那
体育部長 鈴 木 海 斗
庶 務 滝 沢 美菜乃 山 下 柊 斗
<学校家庭クラブ役員>
会 長 田 部 絢 弓
副 会 長 渡 部 千 優 原 夏 稀
書 記 中 丸 奈緒美
会 計 遠 藤 美 姫
修学旅行を実施しました
第2回進路講演会を実施しました
主権者教育講演会を実施しました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |