学校の様子
学校の様子
遠足を実施しました
11月16日(木)に1年生はいわきのアクアマリンふくしまといわきららみゅうへ行きました。館内を自由に見学し、ららみゅうで食事をしたりお土産を買ったりしました。3年生は那須ハイランドパークへ行きました。風が強く雪が降る中でしたが、園内を自由に散策して動いていたアトラクションなどで楽しみました。
<1年生>

<3年生>
<1年生>
<3年生>
終夜祭・表彰式が行われました
台風の影響で本日に延期となっておりました終夜祭と表彰式が行われました。
終夜祭では、保健委員会の発表・音楽部の発表・有志発表・ゲーム・すずかけ祭までの道のりのスライドショーが行われました。
表彰式では、仮装行列部門とクラス企画部門で表彰が行われました。
そして、文化祭のテーマから連想される漢字を一字で表現したもののランキング発表が行われました。エンドロールが流れた後、各クラスに戻って最後に花火を見てすずかけ祭の一切が終了しました。
<仮装行列部門>
◯団体賞
最優秀賞 3年2組
優秀賞 3年3組 3年1組
ユーモア賞 2年1組
インパクト賞 2年2組
特別賞 2年3組(まとまっていたで賞)
1年1組(メルヘンで賞)
1年2組(カラフルだったで賞)
◯個人賞
校長賞 遠藤 慎(3年2組)
事務長賞 檜澤 翔太(3年1組)
PTA会長賞 音楽部吹奏楽班
<クラス企画部門>
最優秀賞 3年2組
優秀賞 2年2組 3年3組


終夜祭では、保健委員会の発表・音楽部の発表・有志発表・ゲーム・すずかけ祭までの道のりのスライドショーが行われました。
表彰式では、仮装行列部門とクラス企画部門で表彰が行われました。
そして、文化祭のテーマから連想される漢字を一字で表現したもののランキング発表が行われました。エンドロールが流れた後、各クラスに戻って最後に花火を見てすずかけ祭の一切が終了しました。
<仮装行列部門>
◯団体賞
最優秀賞 3年2組
優秀賞 3年3組 3年1組
ユーモア賞 2年1組
インパクト賞 2年2組
特別賞 2年3組(まとまっていたで賞)
1年1組(メルヘンで賞)
1年2組(カラフルだったで賞)
◯個人賞
校長賞 遠藤 慎(3年2組)
事務長賞 檜澤 翔太(3年1組)
PTA会長賞 音楽部吹奏楽班
<クラス企画部門>
最優秀賞 3年2組
優秀賞 2年2組 3年3組
一般公開が終了しました
一般公開を無事終えることができました。
雨天にもかかわらず、たくさんの方々に足を運んでいただきました。まことにありがとうございました。




有志発表が行われました
午後の部の有志によるステージ発表が行われました。
各グループともこの日に向けて練習を重ね、その成果が披露されました。

各グループともこの日に向けて練習を重ね、その成果が披露されました。
仮装行列を行いました
午前中に予定していました仮装行列が無事終了しました。
市内をねり歩いた後、学校に戻って各クラスでパフォーマンスアピールがありました。
沿道にはたくさんの方々がおいでくださりありがとうございました。


市内をねり歩いた後、学校に戻って各クラスでパフォーマンスアピールがありました。
沿道にはたくさんの方々がおいでくださりありがとうございました。
すずかけ祭のパンフレットができあがりました
今週末の土日に開催されますすずかけ祭のパンフレットができあがりました。こちらの表紙も3年生の谷澤愛さんが作画しました。たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
※パンフレット中面の「④2年1組ファンタジーパーク」は、格技場(第2体育館1階)で行います。

※拡大するには画像をクリックした下さい。
※パンフレット中面の「④2年1組ファンタジーパーク」は、格技場(第2体育館1階)で行います。
※拡大するには画像をクリックした下さい。
すずかけ祭のポスターができあがりました
3年に1度の大文化祭である「すずかけ祭」を、来る平成29年10月21・22日の両日に開催します。このすずかけ祭をPRするポスターが、3年生の谷澤愛さん作画によってできあがりました。
すずかけ祭の主な内容としては以下の通りです。
10月21日(土)10:30~12:00 仮装行列(市役所~ふれあい通りなど)
10月22日(日)10:00~15:00 一般公開(入場は14:00まで)
すずかけ祭にむけて、各クラスや部活動・委員会等で様々な趣向を凝らしながら準備を進めているところです。多くの皆さんにお越しいただきますようお願いします。
なお、校内に駐車場がございませんので、公共の交通機関等をご利用ください。また、一般公開で校舎内に入場する際には、上履きをご持参ください。
すずかけ祭の主な内容としては以下の通りです。
10月21日(土)10:30~12:00 仮装行列(市役所~ふれあい通りなど)
10月22日(日)10:00~15:00 一般公開(入場は14:00まで)
すずかけ祭にむけて、各クラスや部活動・委員会等で様々な趣向を凝らしながら準備を進めているところです。多くの皆さんにお越しいただきますようお願いします。
なお、校内に駐車場がございませんので、公共の交通機関等をご利用ください。また、一般公開で校舎内に入場する際には、上履きをご持参ください。
校内スポーツ大会を行いました
7月18・19日の2日間にわたって校内スポーツ大会を実施しました。18日は本校の第1・2体育館を、19日は押切川公園体育館を会場とし、女子バレーボール・女子ドッジボール・男子バスケットボール・男女共通(混合)バレーボールの4種目の球技と男女混合リレーと長縄跳びの2種目の競技を行いました。
<各競技の成績>
女子バレーボール 優勝:3年3組Aチーム 2位:2年2組Aチーム 3位:3年2組Bチーム
女子ドッジボール 優勝:2年3組 2位:2年1組 3位:1年1組
男子バスケットボール 優勝:3年3組 2位:2年2組 3位:1年2組
男女共通バレーボール 優勝:3年3組 2位:2年1組 3位:3年1組
長縄跳び 優勝:2年3組 2位:3年3組 3位:1年2組
男女混合リレー 優勝:3年3組 2位:3年1組 3位:2年3組
<総合成績>
優勝:3年3組 2位:2年3組 3位:2年1組

<各競技の成績>
女子バレーボール 優勝:3年3組Aチーム 2位:2年2組Aチーム 3位:3年2組Bチーム
女子ドッジボール 優勝:2年3組 2位:2年1組 3位:1年1組
男子バスケットボール 優勝:3年3組 2位:2年2組 3位:1年2組
男女共通バレーボール 優勝:3年3組 2位:2年1組 3位:3年1組
長縄跳び 優勝:2年3組 2位:3年3組 3位:1年2組
男女混合リレー 優勝:3年3組 2位:3年1組 3位:2年3組
<総合成績>
優勝:3年3組 2位:2年3組 3位:2年1組
進路ガイダンスを行いました
7月10日(月)5・6校時に、2年生を対象として進路ガイダンスを行いました。進路希望別にそれぞれの生徒が11会場23講座に分かれて、講師の先生から説明を受けたり作業を行ったりしました。
租税教室を実施しました
6/26(月)の6校時目に、税理士の鈴木徹男様を講師にお迎えして租税教室を行いました。一人ひとりが税金の集め方や使い方を考え、主権者としての自覚を持ち税金や財政の正しい知識を身につけてもらうことを目的として、税金とは何かや税金の仕組みについてお話しいただきました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |